タジン鍋
モロッコといえばとんがり帽子風な素焼きのタジン鍋が名物。
一時期、日本でも流行ったので持っている人もいるのでは!?
今回、滞在中の10日間、明けても暮れてもタジン料理だった。
煮る、焼く、揚げる、炒める、蒸す・・・様々な調理法があると思うのだけれど、モロッコではひたすらタジン鍋に食材を放り込んで蒸す。
鶏肉、ラム肉、牛肉、イワシ、肉団子、ジャガイモ、玉ねぎ、人参、豆、カブ、オリーブ、プルーン・・・メインとなる食材も添え物も味付けも様々なのだけれど調理法がほぼ一緒。
貴重な水を使わず、そして食材の旨味を逃さないという点では優れた調理法なのだけれど、悲しいかな何を食べても食感が似てしまう。
僕の場合、どんな長旅だろうと醤油や梅干しといった日本食を一切持ち歩かないと決めているのだけれど、この信念、いつまで続くか・・・。
関連記事