ナチュログ管理画面 フライフィッシング  フライフィッシング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年12月21日

12月21日の記事



今年も随分釣りに行った。
多くの釣友とフィールドに恵まれ、超美形の魚たちと戯れることができた。



半世紀前にフライフィッシングに出会っていなかったらぼくの人生はどうなっていただろうか・・・と、ときたま考える。



きっと、今ほど辺境の地を目指すこともなかったと思う。



きっと、今ほど流れや風の音に耳を澄ますこともなかったと思う。



きっと、今ほど四季の変化に心躍らせることがなかったかもしれない。



きっと、こんなに心許せる友がいなかったかもしれない。



きっと・・・



きっと・・・



きっと・・・



きっと・・・



人生にタラレバなんて無いけれど、もう一度やり直せるとしても、やっぱり今と同じような道筋をたどるんだろうな〜 きっと。  


2018年11月23日

餌木



目が醒めると札幌は一晩で雪景色。
気温も氷点下。
いよいよ豆イカ釣りの季節到来!

雪が舞い手足がかじかむ中でこの5cmほどの小さな餌木でこれまた10cmに満たないイカを釣る。
スーパーの鮮魚売り場に行けば1パック数百円で買えると分かっているのに高速道路をひた走って積丹半島の付け根まで釣りに行く・・・。

効率やコストなんてことを考えたら釣りなんてやってられないよね。
さて、今シーズン初の豆イカ釣りは如何に!?  


2018年11月19日

復活



35年前、大阪のソニープラザストアで持て余され、ぼくのところに輸入原価で払い下げられたL.L.Beanのカナディアンカヌー16F。
子供たちが小さい頃はサファリやボルボエステートのルーフに搭載され、本栖湖や河口湖、釧路湿原などで活躍してくれた。
その後、北海道の実家倉庫に熱気球とともに放置されていたのだけれど、野遊び仲間の協力で15年ぶりに美々川(苫小牧市)に浮かんだ。

札幌から1時間ほどでこのシュチュエーション。
もうぼくがパドルを握ることはないだろうけれど、これからも多くの人たちにカヌーイングの魅力を伝えられたら・・・と願う。  


Posted by zamma at 07:57Comments(0)野遊びサポート

2018年10月16日

今年の紅葉はちょっと・・・。



天候不順のせいか今年の紅葉は色付く前に枯れ気味。

さて、今日は山岳ガイドの友と近所の山できのこ狩りと称する落ち葉の絨毯散歩。
歩を進めるたびにカサカサと落ち葉が囁き、立ち上る落ち葉の香り・・・。

昨日は友から丹波篠山の黒大豆枝豆も届いたし、冷蔵庫には秋味やイクラの醤油漬けが待機してるし、今夜も旬を満喫だな。
  


Posted by zamma at 07:18Comments(0)野遊びサポート

2018年09月22日

おけと湖フライフィッシング教室



「おけと湖フライフィッシング教室」(主催:置戸町観光協会)のご案内。

北国の紅葉が見ごろを迎える10月7日(日)、JFF(ジャパンフライフィッシャーズ)とおけとスポーツフィッシングの会が協力して初心者や親子連れを対象にタイイングとキャスティングを中心に実釣を交えて実施します。

定員20名、参加料500円(昼食付き)
9月22日現在で約半数が埋まりましたので、参加ご希望の方はお早目に置戸町役場産業振興課(0157-52-3313)までお申し込み下さい。
(締切り10月1日17時まで)

皆さまのご参加をお待ちしています!  


2018年08月06日

完全踏破



岩盤を登ったり、大岩魚の影が揺れる淵を泳いだり・・・正直言って、ハードでした。

心臓に疾患があろうと抗ガン剤のお世話になろうと、最後までチャレンジ精神を忘れちゃいけないと自分に言い聞かせての源流釣行。
これで子供の頃に憧れた某源流帯を完全踏破。
またひとつ思い残すことが減った。

サポートしてくれた仲間に、素晴らしい自然に、無垢な虹鱒と岩魚に感謝!  


2018年08月02日

源流釣行



これから源流釣行。

一本のザイルに身を託し、滝を登って淵を泳いで未知なる領域へ・・・そして、一本のフライにすべてを託し苔むした流れの石になります。

当然ながらすべての電子機器とはおさらば・・・。
では!  


2018年07月30日

可愛いゲスト



週末は道北置戸町の湖水まつりで仲間と共にフライタイイングとキャスティング体験のイベント。

雲ひとつない炎天下、浴衣姿の可愛いお譲ちゃんも参加してくれました。

もしかしてだけど、これがきっかけで、将来、自然を愛する素敵なフライフィッシャーになってくれたら嬉しい。  


2018年07月27日

湖水まつり



晴天続きの札幌、本日の最高気温は30度の予報。
30度とは言っても湿度が低いので木陰に入ると爽やかで、日が落ちるとジャケットが欲しくなる。

さて、今週末の日曜日は道北置戸町の湖水まつり。
水生昆虫の観察やフライ作り、フライキャスティングの体験コーナーがありますので是非お立ち寄りください。  


2018年07月09日

渡渉



みんなで渡れば怖くない・・・スクラム組んで渡渉。
記録的な大雨の中でも濁りのない川が有るんです。
イワナ、オショロコマ、ニジマス・・・・渓魚を育んでくれる原始の森に感謝。
とはいえ、病み上がりの僕にとって1時間の林道歩きは辛い。
  


2018年07月06日

山ごもり



これから山に篭ります。
無粋な携帯電話ともお別れ。

ちょっとだけ渓魚と戯れ、シェラカップに注がれた琥珀色の液体を舌で味わいつつ自然界のささやきに耳を傾け、清涼な空気に身を委ねる。そして夜の帳が下りたらささやかなロウソクの炎を眺めつつ寝袋に潜り込む・・・もしかして、これって究極の贅沢かも!

では、月曜日に!  


2018年07月02日

然別湖



週末の然別湖イベントは素敵なゲストと現地スタッフ、そして当日駆けつけてくれた多くの釣友に囲まれ、とても楽しく、そして充実した2日間でした。感謝です!

初めてのフライフィッシング、そして初めてのミヤベイワナに感動して涙が止まらないゲストに、思わずもらい泣きしそうな自分がいました。

フライフィッシングは素晴らしい!  


2018年06月29日

お気軽に



この週末は然別湖(大雪山国立公園)で『Dry Fly de Big Trout with Zamma』と称するイベント。
もう募集は締め切ってますが湖畔や温泉で見かけたらお気軽に声をかけてください。

さて、あり合わせのフライをボックスに詰めねば・・・。  


2018年06月14日

渓流ダンス?



流れの中でダンスしてる訳じゃありません。
先日のフライフィッシングカレッジで安全確保しつつ急な流れを徒渉するワンシーンです。

洗濯も終わり、夕方の飲み会までさしたる用事なし。
延び延びにしていた寝室のシアター化計画を実行に移そう!  


2018年06月11日

FFカレッジ



週末は十勝でフライフィッシングカレッジ。

受講生8名に対してスタッフ8名。
フライフィッシング概論やフライタイイング、そしてマンツーマンのキャスティングレッスンから実後講習まで、校長のぼくが言うのも何ですが、楽しく、そして充実の2日間でした。

関係者の皆様に感謝すると共にフライフィッシングを通して人生が少しでも豊かになれば・・・と切に思います。  


2018年05月16日

然別湖



大雪山国立公園「然別湖」の特別解禁が2週間後に迫りました。
http://www.shikaribetsu.com
1万年の時を生き抜いた「ミヤベイワナ」や「ナキウサギ」に会いに行きませんか!?

本日のFMアップル http://765fm.com 「ぶら〜り地球散歩@時々野遊び」(15:00~15:30)は然別湖の釣りの魅力やイベント告知などあれこれ。  


2018年05月15日

然別湖なでしこツアー



短命に終わった季刊誌「SPOOL」1997年秋号のLady’s Anglere’sに登場した小原ねーさん。

NZ南島やアラスカを駆け巡り、カナダにはキングサーモンを抱きかかえるまで10回も通い詰めた仲間内では伝説の女性フライフィッシャー。

その小原ねーさんが6月23(土)24日(日)に開催する然別湖「なでしこフィッシングツアー」 http://www.shikaribetsu.com/c/event/nadeshiko の参加者集めに苦慮しています。
なにやら8大特典もあるとか。女性アングラーの皆様、如何でしょうか!

ちなみにその翌週は不肖残間のイベントもありますのでこちらもよろしくです。  


2017年10月16日

FFカレッジ



週末は「十勝フライフィッシングカレッジ2days」の講師を仰せつかり、40年以上前に初めたころは「僕ってなんて不器用なんだろ!?」などと落ち込んだな〜 なんて思い出しつつ、秋晴れの2日間を「多彩」で「多才」なゲストやサポートの皆さんと楽しく過ごすことができました。



梅花藻揺れる川面には初心者にも優しいニジマスが‥‥ありがとう!

う〜ん、フライフィッシングって最高だね!  


2017年10月10日

FF教室



週末は置戸観光協会・置戸スポーッツフィッシングの会主催、JFF(ジャパンフライフィッシャーズ)後援で「おけと湖 フライフィッシング教室」開催。

天候にもスタッフにも生徒にも恵まれ、前夜祭やら帰りの釣りを含め楽しい時を過ごすことができました。
関係者の皆様、ありがとうございます。

あ、Fさん。あの道路から丸見えポイントの虹に翌日挨拶を済ませました。(笑)



  


2017年09月26日

終了



4日間のミッションも無事に終わり、今シーズンの渓流釣りはヤマメやイワナの恋路を邪魔するほど野暮じゃないので終了。

今日から月末までは仕事モード全開。
まずはカメラを抱えて洞爺個方面へ道の駅巡りドライブ。
帰りは地場産野菜が山盛りだな〜